キワーノ(ツノニガウリ)観察日記 その1

㈱花 豊

2016年07月03日 10:40

キワーノ 観察日記始めました。

和名でツノニガウリ。 見た目は世界一気色悪いとも言われている変な植物です。

食味はというと、「ライム+バナナ÷2」とのこと(パッケージより抜粋)

そんな変な植物キワーノの観察日記になります。




こちら開花して受粉したばかりのキワーノの雌花です。

雌花が出来てから1週間から10日ぐらいで開花するので9時ぐらいまでに雄花との受粉作業を済ませます。

それを終わらせたものがこちらになります。

ここからムクムク大きくなっていくはずです。受粉が成功していたらですが。